toggle

不妊・不育症専門相談

いわき市不妊・不育症専門相談事業のお知らせ

不妊症及び不育症に関し、検査や治療のこと、身体やこころの悩みなど、困ったことがありましたらお気軽に相談ください。

不妊症とは

結婚した夫婦が赤ちゃんを欲しいと思い、一般的な夫婦生活を行っているにも関わらず、1年以上赤ちゃんを授かることができない状態で、4.4組に1組の夫婦が悩んでいるといわれています。

不育症とは

妊娠をしても、2回以上の流産や死産、新生児死亡を繰返す場合をいい、24人に1人が悩んでいるといわれています。
不育症の原因は様々ですが、適切な検査と治療を行うことで、不育症に悩む多くの方が無事に出産できるといわれています。

不妊・不育症専門相談

不妊・不育症に関する検査や治療方法などの医学的な相談に医師などの専門職が相談に応じます。
予約制ですので、事前にお申込みください。
専門相談の事前予約は、相談日の3か月前から受付を開始します。

日程及び予約方法

※専門相談の予約をされたい方は、下の日程表のご希望の日にちをクリックしてください。
予約申込みフォームへ移動しますので、必要事項をご入力ください。

※キャンセルが出た場合は、再度予約の受付を開始いたします。

  日 時 対応職種 所 属
1 令和6年6月22日(土) 医師 福島県立医科大学付属病院
2 7月26日(金) 体外受精コーディネーター いわき婦人科
3 9月21日(土) 医師 福島県立医科大学付属病院
4 12月6日(金) 医師 いわき婦人科
5 令和7年1月18日(土) カウンセラー 福島県立医科大学付属病院
6 3月15日(土) 医師 福島県立医科大学付属病院
専門相談対応スタッフ

相談時間

  相談(予約)時間 相談人数(組)
1 13:30から (約30分程度) 各1人(組)ずつ
2 14:30から (約30分程度)
3 15:30から (約30分程度)

相談会場

総合保健福祉センター 3階
※予約された相談3日前までに、こども家庭課より相談予約確認メールを送信いたします。
当日の相談のお部屋は、そちらでお知らせいたします。

費用

無料

利用者の声

妊活相談(不妊症・不育症一般相談)

各地区保健福祉センター健康係において、保健師が妊娠や出産、健康に関する相談に対応しております。

相談内容

  • 妊娠(妊活)や不妊症、不育症について知りたい
  • 身体のことについて相談したい
  • 不妊症や不育症の治療を始めるか(続けるか)迷っている・・・など

相談方法

電話または面接による相談
※面接による相談を希望される場合には、事前にご連絡をください。

相談時間

月~金曜日の8:30~12:00、13:00~17:00まで
※祝祭日、12月29日~1月3日を除く

相談窓口

場 所 電話番号
こども家庭課母子保健係 0246-27-8597(直通)
平地区保健福祉センター健康係 0246-22-7621(直通)
小名浜地区保健福祉センター健康係 0246-54-2111(内線 5172)
勿来・田人地区保健福祉センター健康係 0246-63-2111(内線 5384)
常磐・遠野地区保健福祉センター健康係 0246-43-2111(内線 5579)
内郷・好間・三和地区保健福祉センター健康係 0246-27-8692(直通)
四倉・久之浜大久地区保健福祉センター健康係 0246-32-2114(直通)
小川・川前地区保健福祉センター健康係 0246-84-1329(直通)

福島県不妊専門相談センター

不妊専門相談センター(福島県立医科大学附属病院内)において、不妊・不育症について、医師がより専門的な相談にお答えしております。事前予約制です。

専門医師(生殖医療専門医)

相談日 毎週、木曜日(13:30~16:30)
相談場所 福島県立医科大学附属病院
相談方法 来所または電話相談
申込み方法 こども家庭課または各地区保健福祉センター健康係をとおし相談予約日時を調整します。
相談料 無料(ただし、相談のための交通費や電話料金はご負担いただきます)

不妊カウンセラー

相談日 毎週、水曜日(予約制)
相談方法 オンライン相談(Zoom)または電話相談
申込み方法 こども家庭課または各地区保健福祉センター健康係をとおし相談予約日時を調整します。
相談料 無料(ただし、相談のための通信料や電話料金はご負担いただきます)

※不妊治療及び不妊検査に関する助成金に関する詳細は、下記のホームページをご覧ください。

※不育症治療に関する制度の詳細は、下記のホームページをご覧ください。

ダウンロード

関連記事はこちら
健康関連情報
授乳相談
健康関連情報
母子健康相談
健康関連情報
心の健康
健康関連情報
離乳食教室